こんにちは、やまとーるです。
『放課後ていぼう日誌』という釣り漫画を前回のブログで紹介したんですが、
他にも釣り漫画をおすすめされたので乱れ買いしてしまった。
実際に読んでみて面白かったやつだけ紹介をしたいと思います。
ゆるキャン△第8巻発売間近!
釣り漫画①「スローループ」
他界してしまった父に教えられたフライフィッシングが得意な女の子「ひより」と再婚相手の連れ子「小春」のほのぼのストーリー。
誰が見ても釣りが分かりやすいようにしっかりとした解説まで載っているので、初心者でも読みやすいと思います。
コマ引用:スローループ ©うちのまいこ 芳文社
フライフィッシングはやったことがないので難しそうに感じてましたが、この漫画を読んだら自分にも少し出来そうな気がしてきました(単純
雰囲気的にゆるキャン△にも似ているので、ゆったり系が好きな人にはおすすめの漫画だと思います。
コマ引用:スローループ ©うちのまいこ 芳文社
何より釣り具ショップの店員の子がかわい過ぎるんで、僕の行きつけの店の親父とトレード希望です。
ちなみにその親父はよく隠れてプリンを食べています(かわいい
ここから試し読み→ スローループ
釣り漫画②おひ釣りさま
ソロで釣りに行くのが好きなOL「上条星羅」の物語を書いた作品で、言い例えるなら『孤独のグルメ』といった感じ。
彼女の心情描写がメインで進み、釣りを経験した人なら「あるある」ネタも多いので時折クスッと来ますw
コマ引用:おひ釣りさま ©とうじたつや 秋田書店
今回紹介する漫画では一番釣り漫画らしい漫画だと思いますので、本格派が好きな方におすすめな漫画です。
とはいえギャグ要素もかなり多いけどw
ここから試し読み→おひ釣りさま
釣り漫画③つれづれダイヤリー
正直言うと第一印象は普通だったんだけど、読み進めるにつれておもしろくなってきた漫画です。
クラスメイトの二人「橘音々子」と「森野アリス」が釣りを接点に仲良くなっていく話。
ストーリーはありふれていますが、魚を釣ってからさばいて食べるところまでを細かく描いているところが好ポイントですね。
コマ引用:つれづれダイアリー ©草野ほうき KADOKAWA
作中に出てくる釣り道具もトレースでちゃんと描いていて、しっかり取材をしているんだなぁと思います。
画像のこれはバケットマウスかな?
コマ引用:つれづれダイアリー ©草野ほうき KADOKAWA
話の間にも読者に役立つ情報を載せてくれています。こういう漫画好きなんだよなぁ〜
ここから試し読み→つれづれダイアリー
釣り漫画④放課後ていぼう日誌
こちらは新刊が出ていたので紹介だけ。
以前のレビューはこちらから。
釣り漫画まとめ
自分の知らない間にたくさんの釣り漫画が出ていて、しかもおもしろいのが多い事に驚きました。リサーチ不足だなぁいかんいかん…
Youtubeから始まったと思われる釣りブームはいよいよ今年アニメの方でもブレイクしそうな気配です。
乗るしか無い、このビッグウェーブにね!